1日合計30分の有酸素運動で肥満解消
肥満解消ダイエットを始めるに当たって、テレビ番組の取材で知り合って以来、仲良くしていただいているトレーナーにアドバイスをもらっています。
「体重と体脂肪の両方を落としたいんですが」と言うと「それじゃあ、食事制限だけじゃなく、有酸素運動も大切だね。有酸素運動は『1日合計30分』できれば十分だよ」と教えてもらいました。
肥満解消ダイエットは、食事制限と有酸素運動の2本柱で、体重と体脂肪を落とすことを目的としたダイエットです。
ダイエットと言えば、一般的に食事制限をイメージすることが多いと思いますが、体脂肪を燃焼させるためには、有酸素運動が欠かせません。
ダイエットを始めるまで、脂肪を燃焼させるには20分前後の継続的な運動が必要だと思っていたのですが、トレーナーのアドバイスによると、最近の研究で同じ運動を継続的に30分行う結果と、10分ずつ3回に分けて行う結果にそれほど大きな違いがないことがわかったそうです。
「10分ずつ3回で合計30分の有酸素運動なら気が楽ですね」と言うと、トレーナーは「そうだね。継続的に30分運動をしようと思えば、それなりの時間と準備がいるけど、10分ずつ3回なら気が楽だね。半年、1年と有酸素運動を続ければ、肥満を解消できると思うよ」とアドバイスをしてくれました。
実際に、僕は、1年間ウォーキングを続けた結果、約15キロも減量に成功しました。
肥満解消ダイエットに取り組むと、食事制限を伴うため、ストレスを抱えやすい状態になってしまいます。
気晴らしとなるはずの運動が、新たなストレスの原因となってしまうと、ダイエットが長続きしない確率が高くなってしまいます。
その点、有酸素運動を小分けにすると、精神的な負担が軽くなるので、すごく気分が楽なんです。
有酸素運動は小分けにして「1日合計30分」を目指すと、長続きしやすいですよ。すごくおすすめです!
