パイナップルダイエットとは「一定期間パイナップルだけを食べてダイエットに取り組んだり、パイナップルを主食としてダイエットに取り組んだりするダイエット法」です。
僕は、本でパイナップルダイエットについて知り、3日間、パイナップルと水だけを飲食するパイナップルダイエットに挑戦してみました。
結果は体重が約1キロ減ったのに対して、体脂肪率が約2%も増えてしまいました。
パイナップルダイエットに取り組む前「パイナップルは脂肪を燃焼させる効果が期待できる」と本に書いてあったので、密かに期待をしていました。
しかし、その間、全く運動をしなかったせいか、結局、体脂肪が減ることはなく、逆に増えてしまう結果に終わってしまいました。

短期間で、とにかく体重を落とす必要がある人は、パイナップルダイエットに挑戦する価値がありそうです。
挑戦して体重が減りましたが、刺激が強いパイナップルを食べ続けることは難しいので、短期勝負のダイエットと割り切りましょう。
一言で「パイナップルダイエット」と言っても、種類はたくさんあるようです。
僕は、生のパイナップルを食べて、それ以外は水だけを口にしましたが、通常の食事をした後、パイナップルを食べるパイナップルダイエットが主流だそうです。
そこで、別の日に通常の食事をした後にパイナップルを食べるパイナップルダイエットに挑戦し、2日間で体重200グラム減、体脂肪率1%増という結果が出ました。
残念なことに、どちらも体脂肪が減ることはありませんでした。
「パイナップルは脂肪を燃焼させる効果が期待できる」と言っても、やはり運動をしないことには脂肪が燃えてくれないようです。単品ダイエットって難しいなあ。