サプリメントだけで体重と体脂肪を減らすことができない理由
恥ずかしながら、肥満解消ダイエットを始めるまでサプリメントに全く縁がなく、めちゃめちゃ無知でした。
肥満解消ダイエットを始めてからはサプリメントに興味を持つようになり、少しずつ勉強するようになりました。
サプリメントとは「栄養補助食品」という意味の英語で、食事で不足しがちな栄養素を補うための食品として注目されています。
僕が暮らしていたアメリカは、日本以上にサプリメントに対する関心が高く、学校の授業でもサプリメントについて勉強するほどです。
サプリメントの本来の目的は、食事で不足している栄養素を補うことです。
サプリメントを上手に利用することで、不足しがちな栄養素を補いながら、疲れにくい体を作る手助けになります。
しかし、サプリメントだけですべてを補うことはできません。
食品には、たとえ微量でもいろいろな栄養素が含まれていて、すべてをサプリメントで補うことはできません。
これこそ、サプリメントが食事の代わりにならない理由です。
もちろん、サプリメントと上手に付き合うことができれば、普段の食事で不足しがちな栄養素を効果的に摂取することができ、病気の予防や健康的な体作りに一役買ってくれます。
特に、ダイエット中は食事制限をするため、栄養が不足がちになることが多いので、サプリメントは大きな力になってくれますよ。

サプリメントはあくまで栄養補助食品と考える意識が大切です。
食事と一緒に上手に活用することができれば、不足しがちな栄養素を補ってくれます。健康的にダイエットを続けるサポート役に指名したいですね。
ビタミン不足を解消 >> 人気のサプリメントを爽快ドラッグ楽天支店でチェック
サプリメントを利用するときは、まず普段の食事でどのような栄養素が不足しているかを理解することが大切です。
自分でわからない場合は、薬剤師さんや栄養士さんに尋ねてみましょう。
僕は知り合いの栄養士さんにたずねたところ「ビタミンが不足しがちだよ」と言われ、サプリメントでビタミンを補っています。
「ビタミンは代謝に大きな関わりがあるので、不足しないように」と教えてもらいました。サプリメントだけですませるのではなく、食事と一緒に上手に利用したいですね。