ヨーグルトダイエットとは「1日2食をプレーンヨーグルトと果物のフレッシュジュース、またはプレーンヨーグルトと野菜ジュースだけを摂取するダイエット法」です。
ヨーグルトはカルシウムやタンパク質が豊富で、しかも腸の調子を整えてくれるので、肥満の天敵である「便秘」の解消が期待できる食材と言われています。
僕が調べたところによると、便秘は肥満の原因と少なからず関係があるようです。
便秘になると、食べ物を体の中に一方的に蓄えるので、体重が増えてしまいます。
見た目にもお腹が膨張し、いわゆる「ポッコリお腹」になります。
つまり、便秘が続けば続くほど、肥満体型に近づくことになるんです。
そこで、注目されているのが、ヨーグルトに含まれている乳酸菌。
乳酸菌は腸内で善玉菌であるビフィズス菌を増やし、悪玉菌の活動を抑える働きがあると言われているので、乳酸菌を腸内に入れることで、便秘体質の改善が期待できます。
しかし、プレーンヨーグルトだけでは、タンパク質、ビタミン、ミネラルが不足しがちになるので、食事の際は不足しがちな栄養素を忘れずに補いましょう。
加えて、ヨーグルトは噛む必要がないため、満腹感が得にくい食べ物です。
ヨーグルトダイエットを実践するときは、ほかの食材の食べ過ぎに十分注意しましょう。
ちなみに、僕は、5日ほどヨーグルトダイエットに挑戦してみました。
結果は、体重が200グラム減り、体脂肪率が0.8%増えました。
ヨーグルト以外の食材も食べたので、厳密には単品ダイエットと言えないかもしれませんが、僕が挑戦した単品ダイエットでは、比較的に取り組みやすいダイエットでした。
ただし、満腹感がないので、空腹感は強烈です!
ヨーグルトダイエットに挑戦する人は、リバウンドに注意しましょうね。

カルシウムやタンパク質が豊富なヨーグルトは、肥満の天敵である便秘に効果的なダイエット向きの食べ物です。
ヨーグルトだけ食べると、栄養が偏るだけでなく、満腹感を得にくいので、シリアルと一緒に食べましょう。
シリアルと一緒に食べることで、栄養素を補いながら、しっかり噛むことで、満腹感を得やすくなります。シリアルと一緒のほうが食べやすいですね。
時短に便利! >> 人気のシリアルを爽快ドラッグ楽天支店でチェック