肥満解消ダイエットの意外な効果
食事制限とウォーキングによるダイエットを始めて、うれしいことが2つ増えました。
ひとつは順調に肥満を解消できていること。もうひとつは貯金が増えたことです。
「ダイエットをして、貯金が増えた?」と疑問に感じる人もいらっしゃると思います。
実は、僕のように、食事制限と適度な運動を中心に肥満解消に取り組んでいると、無駄なお金を使わないので、貯金が増えます。
これ、本当です。
食事制限をすると、食費が浮きます。
僕の場合、ダイエットを始める前は1か月平均5万円かかっていた食費が、ダイエットを始めてから、80%の4万円しか使わなくなりました。
1か月で1万円の節約、1年で12万円の節約です!
個人差はあると思いますが、本気でダイエットに取り組むと、無駄な食事や間食の回数が減るので、このくらいの金額は節約できると思います。

ダイエットをすると、無駄な食事や間食が減るので、お金が貯まります。
本気のダイエットは、健康だけじゃなくて、家計にも優しいですよ。
ダイエットをして初めて知った意外な効果です。
短期間の成果を求めすぎないことがダイエット成功の秘訣
肥満を解消するため、一番大切なことはダイエットを続けることです。
僕は、本気でダイエットを続けることができれば、どんなダイエット法であれ、個人差こそあれど、肥満を解消することができると思っています。
反対に、短期間の成果を求めすぎると、失敗に終わってしまう可能性が高くなると思っています。
基本的に、ダイエットは地味で少し苦しい作業です。
だからこそ、僕は、肥満解消のカギとなる有酸素運動に、誰でも気軽に始めることができるウォーキングを選びました。
通勤や買い物の途中など、日常生活の延長として取り組むことができるので「さあ、始めるか」と意気込む必要がないんです。
僕が買ったダイエット用品と言えば、体脂肪計とダンベル。どちらもホコリをかぶることなく、活躍しています。
あとは、お医者さんやトレーナーのアドバイスで、ビタミン不足を補うため、サプリメントを使っています。
ダンベルとサプリメントは「基礎代謝を高める体を作るときに、あったほうが便利だよね」と思い、使うことを決めました。
もし、あなたがダイエット器具やダイエット食品を利用する場合は、長く続けられるものを選びましょう。
「あれもこれも」といろいろなダイエット器具やダイエット食品に手を出してしまうと、貯金ばかりが減り、体重は減らないという悪循環に陥ってしまいます。
ダイエット用品やダイエット食品は、できるだけ絞って使うことがポイントですね。