ボクシングファン.net > 肥満にKO勝ち > 30代から始めるロコモ対策 > 食生活を改善してロコモ予防に役立つ食事を心がけよう

食生活を改善してロコモ予防に役立つ食事を心がけよう

食生活を見直して体の内側からロコモを予防しよう

適度や運動や体操だけでなく、食事改善することもロコモ予防に役立ちます。

僕が取材でお世話になったお医者さんは「運動や体操と同じくらい、食事は大切だよ。骨や筋肉は、食事から作られるからね」とアドバイスをしてくれました。

ロコモの原因となる筋肉や骨の機能低下は、運動や体操をして、適度な負担をかけてあげることで防止することができます。

運動や体操で、筋肉や骨を維持しながら、食生活を見直して、さらに強化しようという作戦ですね。

ロコモ予防に役立つ食生活の改善は、バランスの良い食事が基本になります。

特に、肉が中心のファストフードを好んで食べてきた僕のようなタイプは「30代から食生活を改善することが、ロコモを予防する大切なポイントになる」と教えてもらいました。

お医者さんからアドバイスをもらい、僕がきちんと摂取するように心がけている栄養素は、カルシウム、ビタミン、タンパク質です。

食事の改善とロコモ予防

食生活を見直して、食事を改善することも、ロコモを予防する大切なポイントです。

骨や筋肉を作ってくれる栄養素を摂取して、ロコモに負けない体作りを目指しましょう。

例えば、ビタミンDやビタミンKは、骨を丈夫にしてくれるカルシウムの吸収や形成を高めてくれます。

骨折や転倒がきっかけで、介護が必要になる人はたくさんいるので、カルシウムやビタミンをきちんと摂取して骨を強化することは、ロコモ予防につながります。

ビタミンDは魚に、ビタミンKは青菜に多く含まれていますよ。

タンパク質は、体を作る筋肉を維持するために欠かせない栄養素です。

お医者さんのアドバイスをもらってから、肉だけでなく、豆腐(大豆)や魚からもタンパク質を摂取するよう心がけています。

20代の頃は、ごはんとおかず一品でモリモリ食事をしていましたが、30代になってからは、おかずの品数を増やして、バランスの良い食事を心がけるようにしています。

40歳、50歳と年齢を重ねるにつれて、少しずつ食事の量が落ちていくはずなので、食事のバランスを考えながら、体作りに大切な栄養素が不足しないよう気を配りたいですね。

ボクシングファン.net > 肥満にKO勝ち > 30代から始めるロコモ対策 > 食生活を改善してロコモ予防に役立つ食事を心がけよう
今すぐ取り組むロコモ対策